疲れた6割、楽しかった4割。。。
2004年8月23日とりあえず昨日はつかれた…。
一言で言うならば、
「世界が違う」ということで。
うん、私は万人受けするような、
いわゆるぽっぷす好きだということを
再確認いたしました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
以下、とっても薄っぺらな感想。
ガンジンルー、マキシマム・ザ・ホルモン
こんときはまだ到着してなかったしわからんちん。
ORANGERANGE
終わりかけのときようやく着いた。
なので、きりきりまーいって歌ってるとこしか記憶なし。
つばき
場所取りで精一杯のためあんま記憶なし。
女の人がいたっけ?
結構好きかも。
PE’Z
ようやく周りが見えるようになったけど、
なんとなくぼけっと見てただけ。
フラワーカンパニーズ
実は『ホップ ステップ ヤング』が好きでさ。
あぁ…、ほかの知らんだけです。
高校の文化祭で気になる人たちが歌ってたしネ。
で。この歌も歌ってたんでだいぶうれしかった〜
あとから靴も靴下も返してくださいって笑えたわ。
GOING UNDER GROUND
ぼーだふぉんのCMに使われてたのしかわからんかった。
あと、話し方が私の想像と違いました。
どう違ったかは忘れたけれど。
椿屋四重奏
・・・次(はすきん)に向けて準備中だったんで、
覚えてないなー。
HUSKING BEE
これが大本命☆といっても、
過言では…あるかな?
いや、なんか、生で近くで見たくって。
ノリの悪い私がこんな前の方にいていいのか?
と思いつつも、結構前ら辺で見ました。
きっと異質な人だったでしょうな。
『新利の風』歌ったら泣きそうだなーと思ってたけど、
(泣くような歌ではないけど、まぁいろいろとね)
いざそのときになったらそれどころじゃなかったな。
前の方のオバかなおにいさんたち(客)を眺めつつも、
好きな歌を聴けてだいまんぞっく。
ま、楽しみ方は人それぞれだねということです。
THE NEAT BEATS+クハラカズユキ+奥野真哉
はすきんの興奮さめやらぬな私。
お…覚えてない…
MASTER LOWもACIDMANも記憶なし。
この辺から立ってる客が増えてきたようなような。
この前かどっかで雨が降ったし記憶もごちゃごちゃ。
ELLEGARDEN
なんだか人気なんですね?
おばちゃんにはわからんかったヨ。
ZAZEN BOYS
トークが不思議な人々だなー、と。肝心の中身は覚えてない。
B-DASH
一緒に行った友達はこれ目当て。
私といえば客の多さに引き気味。
そして聴いたことあるな〜な曲が何曲か。
「ちょ」とか懐かしいなぁ。。。
SPITZ
それまでと雰囲気ががらりと変わったなぁ。
私みたいな平凡一般人に優しい作りでした。
『空も飛べるはず』は、うるりときた。
草野さんがかわいかった(失礼なっ)
なごみ系ですねー。
ケツメイシ
『夏の思い出』聴いたしもう満足ーと思ってたけど、
忘れてたよ『涙』のことを。
私あれだいぶ好きなんです。
そしてまたうるりとする私と友達。
氣志團
帰る気満々だったけど、
トークがおもしろすぎてなかなか帰られず。
結局ほぼ最後までいました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
まとめ。
・あの雰囲気…苦手だ。
・ふらかんはすきんすぴっつけつめいし聴けてよかったわ。
一言で言うならば、
「世界が違う」ということで。
うん、私は万人受けするような、
いわゆるぽっぷす好きだということを
再確認いたしました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
以下、とっても薄っぺらな感想。
ガンジンルー、マキシマム・ザ・ホルモン
こんときはまだ到着してなかったしわからんちん。
ORANGERANGE
終わりかけのときようやく着いた。
なので、きりきりまーいって歌ってるとこしか記憶なし。
つばき
場所取りで精一杯のためあんま記憶なし。
女の人がいたっけ?
結構好きかも。
PE’Z
ようやく周りが見えるようになったけど、
なんとなくぼけっと見てただけ。
フラワーカンパニーズ
実は『ホップ ステップ ヤング』が好きでさ。
あぁ…、ほかの知らんだけです。
高校の文化祭で気になる人たちが歌ってたしネ。
で。この歌も歌ってたんでだいぶうれしかった〜
あとから靴も靴下も返してくださいって笑えたわ。
GOING UNDER GROUND
ぼーだふぉんのCMに使われてたのしかわからんかった。
あと、話し方が私の想像と違いました。
どう違ったかは忘れたけれど。
椿屋四重奏
・・・次(はすきん)に向けて準備中だったんで、
覚えてないなー。
HUSKING BEE
これが大本命☆といっても、
過言では…あるかな?
いや、なんか、生で近くで見たくって。
ノリの悪い私がこんな前の方にいていいのか?
と思いつつも、結構前ら辺で見ました。
きっと異質な人だったでしょうな。
『新利の風』歌ったら泣きそうだなーと思ってたけど、
(泣くような歌ではないけど、まぁいろいろとね)
いざそのときになったらそれどころじゃなかったな。
前の方のオバかなおにいさんたち(客)を眺めつつも、
好きな歌を聴けてだいまんぞっく。
ま、楽しみ方は人それぞれだねということです。
THE NEAT BEATS+クハラカズユキ+奥野真哉
はすきんの興奮さめやらぬな私。
お…覚えてない…
MASTER LOWもACIDMANも記憶なし。
この辺から立ってる客が増えてきたようなような。
この前かどっかで雨が降ったし記憶もごちゃごちゃ。
ELLEGARDEN
なんだか人気なんですね?
おばちゃんにはわからんかったヨ。
ZAZEN BOYS
トークが不思議な人々だなー、と。肝心の中身は覚えてない。
B-DASH
一緒に行った友達はこれ目当て。
私といえば客の多さに引き気味。
そして聴いたことあるな〜な曲が何曲か。
「ちょ」とか懐かしいなぁ。。。
SPITZ
それまでと雰囲気ががらりと変わったなぁ。
私みたいな平凡一般人に優しい作りでした。
『空も飛べるはず』は、うるりときた。
草野さんがかわいかった(失礼なっ)
なごみ系ですねー。
ケツメイシ
『夏の思い出』聴いたしもう満足ーと思ってたけど、
忘れてたよ『涙』のことを。
私あれだいぶ好きなんです。
そしてまたうるりとする私と友達。
氣志團
帰る気満々だったけど、
トークがおもしろすぎてなかなか帰られず。
結局ほぼ最後までいました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
まとめ。
・あの雰囲気…苦手だ。
・ふらかんはすきんすぴっつけつめいし聴けてよかったわ。
コメント