わーかれてもぉー
2005年1月11日別れても友達のままでいられる人とそうでない人。
世の中にはどっちが多いんでしょう…?
私は(っても例が少ないわ)後者だと思うのです。
あれかなー、自分が振った方か振られた方かでも違うじゃろうし色々か。。。
きちんと話し合って納得(←?)して別れた場合はまだしも、
そうでない場合は見込み薄だったりとかとかとか…
元彼君と別れて結構経ちますが、もう連絡は取らない方がいっかなーと思ってたんです。
あの日(8月22日かな)を境に。
自分のためと元彼君に迷惑かなぁとも思ったりして。
けど今回ハスキン解散のことを知ってこりゃ知らせないと!と思って、
かなり久々に連絡とってみました。
おそるおそる。
まあ、無視ではなかった。
そっけなさは相変わらず。
でも思ったよりかは普通だった。かな?
普通に会話キャッチボールができて(メールがぽんぽんとできて)
そういう経験もなんか久しぶりだったしさ。
だからって何か戻ったわけでもなんでもなくて。
イロイロ気になることはあるけれど踏み込めるわけでもなくて。
友達になれる人たちが羨ましいなと思った夜でした。
元気そうで、良かった。
世の中にはどっちが多いんでしょう…?
私は(っても例が少ないわ)後者だと思うのです。
あれかなー、自分が振った方か振られた方かでも違うじゃろうし色々か。。。
きちんと話し合って納得(←?)して別れた場合はまだしも、
そうでない場合は見込み薄だったりとかとかとか…
元彼君と別れて結構経ちますが、もう連絡は取らない方がいっかなーと思ってたんです。
あの日(8月22日かな)を境に。
自分のためと元彼君に迷惑かなぁとも思ったりして。
けど今回ハスキン解散のことを知ってこりゃ知らせないと!と思って、
かなり久々に連絡とってみました。
おそるおそる。
まあ、無視ではなかった。
そっけなさは相変わらず。
でも思ったよりかは普通だった。かな?
普通に会話キャッチボールができて(メールがぽんぽんとできて)
そういう経験もなんか久しぶりだったしさ。
だからって何か戻ったわけでもなんでもなくて。
イロイロ気になることはあるけれど踏み込めるわけでもなくて。
友達になれる人たちが羨ましいなと思った夜でした。
元気そうで、良かった。
コメント